公益財団法人 日工組社会安全研究財団の設立経緯
日工組社会安全研究財団は、1987年(昭和62年)に、パチンコ遊技機のメーカーで組織された日本遊技機工業組合(日エ組)の社会貢献活動の一環として、 「公共の安全と秩序の維持に寄与すること」を目的として設立された団体で、同組合の加盟社のご支援を頂き、安全問題解決のための研究・事業を推進しています。
日本遊技機工業組合(リンク)
最新のお知らせ
2025年10月14日
2025年度社会安全フォーラム「地域社会の多様な主体との連携によるサイバー事案対策の推進」を開催しました。2026年3月31日までオンデマンド配信中です。
2025年9月25日
2025年度 社会安全フォーラム「地域社会の多様な主体との連携によるサイバー事案対策の推進」を開催します。
2025年9月1日
2026年度 研究助成の募集を開始しました。
2025年8月29日
パチンコ・パチスロ遊技障害および公営競技における問題ギャンブリング調査研究報告書を公開しました。
2025年8月1日
2026年度 安全事業に関する助成の募集を開始しました。
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
<専用サイトにて配信中>
SITEMAP
トップページ
財団の概要
情報公開
研究事業
安全事業
助成事業
お問い合わせ
サイト利用規約
個人情報保護方針
免責事項
サイトマップ