目次
まえがき
第Ⅰ部調査研究事業の概要
第1章 調査研究事業の輪郭
1.研究の名称、実施主体、研究期間、研究者の構成/
2.研究事業の目的
第2章 調査・研究の方法
1.基本方針/2.研究の実施
第3章 研究の成果
1.課題/2.研究の意義
第Ⅱ部研究
第1章 児童虐待防止システムの改善について
1.現行システムの概観/2.俯瞰的に見た制度改善/
3.プロセスから見た制度改善
第2章 公衆衛生の視点に立つ虐待防止プログラムの実践から
―児童虐待防止法の更なる改正への提言―
1. 公衆衛生の視点/2.児童虐待防止法/
3.第二次・第三次防止:介入と治療回復または家族の再統合/
4.児童虐待防止法の更なる改正への提言
第3章 虐待事例の事件化に関して―事例の分析―
1.緒言/
2.事例:4ヶ月の子どもが顔面に広範な二度の熱傷を負った例
3.事例に対する考察/4.その他/5.警察の対応に関する要望
第4章 児童虐待を巡る事件と裁判所の関わりについて
―裁判例を通してみる現状の紹介を中心として―
1. はじめに/2.児童福祉法28条事件/3.刑事裁判/
4.児童福祉法28条の承認手続と刑事裁判手続が併行して行われたある事例
5.おわりに
第5章 児童虐待刑事裁判例についての事例研究
1.はじめに/2.岸和田事件について/3.尼崎事件について/
4.今後の対策についての一考察
第6章 虐待された子どものPTSD 治療―CBT とその子どもへの適用―
1.はじめに/2.トラウマに対する実証的な心理治療効果研究/
3.RCTによる心理治療の効果研究の典型例/4.日本での適用/
5.子どものTF-CBT/6.子どものPE/7.資料/8.文献
第Ⅲ部訪問調査の概要報告
第1章 大阪府の児童虐待対応
―大阪府中央子ども家庭センター、大阪府立修徳学院―
1.はじめに/
2.大阪府における児童虐待への対応と大阪府中央子ども家庭センター/
3.大阪府立修徳学院/4.若干の考察
第2章 韓国における児童虐待問題―ソウル視察報告―
1.はじめに/2.ソウル家庭法院/3.ヘバラキ子どもセンター/
4.ソウル家庭委託支援センター/5.ソウル市児童福祉センター/
6.中央児童虐待予防センター
第3章 カリフォルニア州サンフランシスコ郡における児童虐待への対応
1.はじめに/2.サンフランシスコにおける虐待の現状/3.虐待通報制度/
4.サンフランシスコ郡での取り組み―子どもの保護―/
5.サンフランシスコでの取り組み―加害者の処罰―/
6.監護権決定とDV―子どもの保護の視点―